不動産の貸付事業が該当されなかったケース
5棟10室基準に満たない不動産貸付につき不動産所得を生ずべき事業として認められなかった事例
こちらはTAINS コードJ74-2-05からの引用になります。
概要は以下になります。
請求人は、①資産の取得に係る投資額(借入金)の多寡を重要視すべきであること、②事業とは、社会通念に照らして事業と認められるものすべてを含み、事業所及び人的・物的要素を結合した経済的組織を必ずしも必要とせず、本件貸付けは十分に自己の危険を持ち得る事業といえること、また、③総合ビジネスを視野においた事業を行うという計画を基に建築、事業経営を行っているという現状にかんがみると、本件貸付けは不動産所得を生ずべき事業に該当すること、さらに、④東京高裁平成13年7月11日判決の中で挙げられている事業規模の判断基準に照らし合わせた場合、本件貸付けは事業に該当するとも主張する。
しかしながら、不動産貸付けが不動産所得を生ずべき事業に該当するか否かは、①営利性・有償性の有無、②継続性・反復性の有無、③自己の危険と計算における事業遂行性の有無、④取引に費やした精神的・肉体的労力の程度、⑤人的・物的設備の有無、⑥取引の目的、⑦事業を営む者の職歴・社会的地位・生活状況などの諸点を総合して、社会通念上事業といい得るか否かによって判断するのが相当と解される。
本件貸付けについては、営利性、継続性、人的・物的設備など部分部分としてみた場合は直ちに事業ではないということはできない要素も認められるが、本件貸付けは、本件同族会社2社及び親族に対する限定的かつ専属的なものであり、平成5年借入金は、請求人の税理士事務所等として使用することを目的とした本件建物の建設資金等であったこと及び本件借入金の年間返済額は、本件貸付けの年間賃貸料収入を上回っており、本件貸付けに係る賃貸料収入以外の収入も原資となっていること、また、本件同族会社2社の賃貸料は、それぞれの法人の収入及び人員割合が計算の根拠となっていることからすると、請求人における事業遂行上その企画性は乏しく、危険負担も少ないと認められる。また、本件建物は、その構造からみて他に賃貸が可能である等の汎用性が少ないなど、これらの点における請求人の自己の危険と計算による事業遂行性は希薄であると認められる。
さらに、本件建物の設備等の管理・修理点検等は請求人が行っているものの、清掃及び冷暖房設備点検、ビルの防犯・火災のセキュリティ契約等は本件同族会社2社が行っていること、賃貸料の集金等はインターネットバンキングにより振替処理されていること、また、本件貸付物件は本件同族会社2社及び親族に継続して貸し付けられていることから、請求人にとって賃借人の募集等をする必要はなく、賃貸料の改定交渉等の業務の煩雑さもなく、ビル管理業務等の負担も軽微であることから、本件貸付けに費やす精神的・肉体的労力の程度は、実質的には相当低いと認められる。
これらの諸点を総合勘案すると、本件貸付けは、社会通念上事業と称するに至る程度のものとは認められないと判断するのが相当である。
これは小規模宅地の特例の特定貸付事業の判断にも関連する話なので相続税対策を検討している場合にはより注意が必要となります。
未分類の最新記事
- 千葉県、千葉市の創業スクールについて解説!うまく利用して起業の夢を実現しよう!
- 株式会社設立の基本知識。法務局での手続きや流れとは?
- 非常勤の役員報酬について
- 船橋で飲食業に強い税理士をお探しなら山野淳一税理士事務所にお任せ下さい
- 船橋市で安く税理士に依頼したい方必見!リーズナブルな山野淳一税理士事務所にご相談下さい
- 新NISAが令和5年度改正で始まる!手続きのポイントと移行の注意点
- 個人事業者と消費税の納税義務免除
- 被相続人の行っていた不動産の貸付事業が小規模宅地の特例の特定貸付事業に該当されたケース
- 一般社団法人で理事会設置の注意点。監事は義務?
- 官報公告とは。どんな場合に必要?手順、費用などを専門家が解説!
- 賃金台帳 ダウンロードページ 顧問先様用
- 【会社設立後に知っておきたい税務】登録免許税の免税措置が2022年3月31日まで延長しました
- 【会社設立後に知っておきたい税務】2020年分の路線価等に係る地価変動補正率表を公表しました
- 【会社設立後に知っておきたい税務】2019事務年度における相続税調査状況を公表しました
- トラブルにならない会社の廃業(廃止)!解散・清算結了の流れを司法書士が徹底解説!
- 初心者向け!自分でもできる一般社団法人設立登記までの流れ。司法書士が解説
- 一般社団法人設立にお勧めの業種を司法書士が解説!
- 【会社設立後に知っておきたい税務】総務省による2021年度税制改正要望を公表
- 休眠会社のみなし解散とは?法務局から事業の廃止に関する通知が来た場合の対応策
- 一般事業主行動計画を公表します
- 【会社設立後に知っておきたい税務】法人税・消費税の中間申告期限も個別延長の対象へ
- 【会社設立後に知っておきたい税務】新型コロナウイルス感染症に伴うチケット寄附での優遇税制を創設!
- 船橋市で会社設立するときに行く窓口一覧。
- 令和6年 年末調整の送付資料に関するご案内 山野淳一税理士事務所
- 日本政策金融公庫の創業融資ための要件 3
- 営業権償却 平成29年度税制改正により月額計算
- 加算税率の加重措置について
- 中小企業向け 設備投資促進税制の改正
- 配偶者特別控除について
- 日本国籍ではない方の借入
- 協調融資に関して
- 創業融資の申し込みに必要な書類
サポートメニュー一覧
資金について相談したい!
会社設立について相談したい!
経営・税務会計について相談したい!
新着情報
-
2024/11/17
-
2024/11/06
-
2024/10/31
-
2024/10/24
-
2024/10/15